現状では、政府の指針によるイベントの入場者数制限を鑑み、募集を35テーブル程度とします。(今後の状況により変更する場合があります)。
また、一般参加者の入場人数制限を行う場合がございます。。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染症拡大防止の対策については、 開催日時点の行政および会場指示に準じる方針ですが、 JFLCC事務局の判断で実態に合わせた独自の対策を行います。
■全参加者に向けた基本対策 以下の症状、および経緯のある方の入場は出来ません。
・風邪症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)のある方 ・37.5度以上の発熱がある方、および発熱が数日間続いている方 ※当日参加者全員の体温を測ります。
・だるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
・過去2週間以内に海外への渡航経験がある方 ・過去2週間以内に新型コロナウイルス感染者と濃厚接触した方
会場には出入口に消毒用アルコールを設置します。 こまめな手指消毒・手洗いを推奨します。 手でご自身の顔(目、鼻、口など)を触る際には特にお気をつけください。 会場内ではマスクの着用をお願いします。マスクをお持ちでない方は入場できません。 スペース前での大きな声での会話、また長時間の会話はお控えください。 高齢の方や基礎疾患をお持ちの方で、感染リスクが高いと判断された場合は、来場をご遠慮ください。また、ご来場、ご出展はご自身の責任で御判断頂きます様よろしくお願い申し上げます。 会場内の通路やテーブルスペース間を通常よりも広げ、場内の人口密度の緩和を行います。 会場内では可能な限りの換気を努めます。 「厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ:COCOA」の登録を推奨します。
■販売スペースの人口密度を減らす対策 ・1テーブル内のイスは2脚のみとします。
・自前のイスの持込み、および利用は禁止とします。
・テーブル内の滞在人数は、交替時や混雑時の販売補助などを除き、 可能な限り必要最小限の人数での対応をお願いします。
■一般参加者の入場制限 会場のガイドラインで定める人数制限に従い、会場内の人数が規定数以上にならないように入場制限を行います。 対面で長時間の会話がはお控えください。
■参加者の連絡先の把握について 厚労省のイベント開催ガイドラインにより、参加者の連絡先の把握が求められる場合があります。 こちらは具体的な内容と方法を検討中ですので、いましばらくお待ちください。
以上の規定は現時点での予定であり、開催当日までの状況にあわせて変更がある場合がございます。 変更があり次第、本ページで告知いたしますので、随時ご確認をお願いします。 参加者の皆さんにはご不便をおかけしますが、どうかご理解とご協力をお願いいたします。